特別支援教育とコンピュータ利用
について

平成16年/4月24日更新


リストマーク1 関係リンク集

コンピュータ関係サイト
●(財)高度映像情報センターAVCC 学習用映像ソフト情報
●(財)コンピュータ教育開発センター(CEC) 文部省、通商産業省共管の財団法人
●(社)日本教育工学振興会(JAPET)
●(財)学習ソフトウェア情報研究センター 学習ソフトがたくさんあります
●(財)統計情報研究開発センター 総務省統計局データ・各種データ
●(財)才能開発教育研究財団 教育工学研究協議会
●IPドメインSEARCH IPアドレスやドメイン名から企業名や団体名等を検索できます。
コンピュータ関係サイト
●コミュニケーション支援システム研究会SCSS研究会 パソコンとタッチスクリーンでの支援
●Welcome to Pacific Supply パシフィックサプライ
●JaBaba_HomePage 自作パソコングッズ等
●インターネットと障害児教育(CEC)
●情報教育推進(白川仁美)のHP
●インターネットと教育
国内の教育に関連する主要な情報へのリンク集
●教育家庭新聞 マルチメディアに関するニュース
●障害者とコンピュータ利用教育研究会  
●I−Learn−jp KidsPage 
●みんなのウェブ ウェブアクセシビリティ実証実験HP
●テクノエイド協会 テクノエイド協会の案内
●ディスアビリティーセンター
●Wing−SK(EducationalAssistiveTechnology)
●かんたんキーボード ユニバーサルデザインで目にやさしい

リストマーク ソフトのダウンロード可能なサイト 
サ  イ  ト
教職員向け文例集 Microsoftの文例集
FPSECSL 福島県養護教育センターソフトウェアライブラリ
real jukebox MP3関係
Vector ソフトライブラリ一覧
教育用画像素材集 財団法人コンピュータ教育開発センターの公開サイト
Internet Explorer のダウンロード
JUSTSYSTEM学校教育向けHP 校務文書・花子部品等
素材BANK for Justsystem デジタル素材サービス(有料)
ソフトゥェアサポートサービス キーボードを使わずに入力するバリアフリーソフト等があります
学習アニメの館


3 資 料
北海道特殊教育情報ネットワークシステム(試案)PDF
コンピュータの整備計画等の関係通知NEW
拡張子辞典
アスキーデジタル用語辞典
WEBコンテンツ・アクセシヒセリティに関する指針1.0 石川准監訳(W3C)
特殊教育諸学校のホームページのコンテンツ(北海道)更新中
学校の情報化
電子工作入門