マズロー(Maslow,A.H)の人間の欲求の五段階
水準 | 名 称 | 内 容 |
第1 | 生理的欲求 | 食欲、睡眠、排泄等生命活動に直結した基本的な生理学的な欲求衝動のこと |
第2 | 安全欲求 | 苦痛、恐怖、不安、不快等の危険を避け安定した人格状態を保とうとする欲求 |
第3 | 所属と愛情の欲求 | 人から愛されたい、人を愛したいという欲求であり、集団の一員として集団に所属 し人間社会を作りあげる社会的欲求 |
第4 | 尊重の欲求 | 基礎が確立し、一定の安定をみた自己に対し、高い評価や尊重、承認を求める欲 求で自尊欲求などである。 |
第5 | 自己実現の欲求 | 成長欲求で、自己充足をとげた人が、そのエネルギーを外に結晶させて生産し、創 造し、愛情を与え、あるいは自己の個性を生かして潜在的に持つものを実現しよう とする欲求 知識欲求、美的欲求、真・善・美・正義等の高次の価値を求める欲求である。 |
興味・関心を基盤にらせん状に発展していくものと言える。低次の欲求が満たされない限り、高次の欲求は発生しない。
![]() |