平成元年〜平成12年
| 平成元年(1989) | 盲学校、聾学校及び養護学校学習指導要領告示 |
| 平成2年(1990) | |
| 平成3年(1991) | |
| 3.4.1 3.4.1 |
・北海道余市養護学校 開校 ・北海道室蘭養護学校 開校 |
| 平成4年(1992) | |
| 4.4.1 | ・札幌市立豊成養護学校 開校 |
| 平成5年(1993) | 「通級による指導」の実施 |
| 5.4.1 | ・北海道新篠津高等養護学校 開校 |
| ・帯広厚生病院内に帯広小学校院内学級設置 | |
| 平成6年(1994) | |
| 6.4. | 北海道高等盲学校附属理療研修センター開設 |
| 平成7年(1995) | |
| ・北大附属病院に幌北小学校・中学校院内学級設置 | |
| ・札幌市立山の手養護学校高等部に重複学級設置 | |
| 平成8年(1996) | |
| 7.19 | ・中央教育審議会 第1次答申「21世紀を展望した我が国の教育の在り方について」 |
| 8.4.1 8.4.1 |
・北海道中標津高等養護学校 開校 ・北海道小平高等養護学校 開校 |
| 1.24 | ・教育改革プログラム |
| 5.30 | ・中央教育審議会 審議のまとめ |
| 平成9年度(1997) | 第2次報告・調査研究協力者会議「特殊教育の改善・充実について」 |
| 9.4.1 9.4.1 |
・北海道今金高等養護学校 開校 ・北海道紋別高等養護学校 開校 |
| 3.31 | ・北海道室蘭養護学校太陽の園分校休校 |
| 平成10年(1998) | 「介護等体験特例法」施行 |
| 10.4.1 | ・北海道札幌高等養護学校 開校 |
| 2・14 | ・幼稚園教育要領、小学校及び中学校学習要領を告示 |
| 9 | ・今後の地方教育行政の在り方について 中央教育審議会 答申 |
| 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、盲学校、聾学校及び養護学校の教育課程の基準の改善について」答申 | |
| 10.12.9 | 文部省主催「特殊教育百二十周年記念式典及び記念事業」実施 |
| 平成11年(1999) | |
| 3・29 | ・高等学校学習指導要領、盲学校、聾学校及び養護学校幼稚部教育要領、小学部・中学部学習指導要領、高等部学習指導要領を告示 |
| 4.1 | ・施行-精神薄弱の用語の整理のための関係法律の一部を訂正する法律 |
| 7.2 | ・学習障害児に対する指導について(報告) 文部省協力者会議 |
| 平成12年(2000) | |
| 12.4.1 | ・北海道拓北養護学校 開校 |
| 11.6 | 21世紀の特殊教育の在り方について(中間報告)一人一人のニーズに応じた特別な支援の在り方について |